セントラルパークでアメリカ国歌を熱唱。ウクライナ国歌も!アップルウォッチCMソングでお馴染みのシンガー、TAEKO(深尾多恵子)さん。3月31日(金)、京都府立府民ホール”アルティ”にてライブ【TAEKO’s Kyoto Women Jazz Band】を開催!

深尾多恵子 Taeko Fukao web
滋賀県近江八幡市出身→ニューヨーク22年→京都府在住

同志社大学在学中 京都でR&Bシンガーとして活動
1998 年 ニューヨークへ ジャズと出会う
2007年 アルバム「One Love」発表 アメリカデビュー
2010年 アルバム「Voice」発表
2013年 アルバム 「Wonderland」発表 
「ジャズ・タイムス」「ジャズインサイド」雑誌掲載
2018年 タイムズスクエアにてアメリカ国歌独唱
2018年 「アップルウォッチ4」テレビコマーシャルソング「ホーキポーキー」収録
2019年6月 書籍「Untraveledーニューヨークがジャズシンガーにしてくれたー」( 文と編集の杜、瓜生朋美著)出版
2019年 アルバム「Contemplation」発表
2019年 米国東海岸ジャズ雑誌「ホットハウスジャズマガジン」に掲載
2021年 日本帰国 
2023年3月31日【TAEKO’s Kyoto Women Jazz Band】開催
京都府立府民ホール”アルティ”

しゃけ:
22年住んだNYから京都に、おかえりなさい。日本の生活はいかがですか?

TAEKOさん:
しゃけさん、お久しぶりです。ありがとうございます、帰国しました。夫と娘は日本の生活に大満足しています。私はまだまだNYにいたかったのですけどね。でも京都はとてもいいところです。今後しばらくは京都にいながら世界中とつながって音楽活動を続けたいと思います。

しゃけ:
お琴をNYから飛行機で持って帰って来られたのですね?

TAEKOさん:
はい。持って帰ってきました。2018年1月、4歳の娘と琴を抱えて二人で飛行機に乗ったことを思い出しましたね。雪でNYの空港が閉鎖されてしまい、夜中にシカゴに降ろされて荷物もごちゃごちゃ大混乱!3日間かかってようやくNYの自宅に着きました。その琴をジャズに取り入れて、NYのバードランドでお琴を弾かせていただいたこともいい思い出です。

2016年から始まったニューヨークの老舗「バードランド」での公演の模様

2019年には琴を取り入れた4作目のアルバムを出すことができて、有名な方から声をかけていただいたりして「2020年は行けるぞー」と、勢いに乗っていたところでコロナ禍になりました。イベントはすべて中止になって暴動も起きて治安も悪くなって・・・ということで、夫に説得されて日本に帰ってきました。アメリカ人の夫に日本帰国を説得されるという、珍しいケースです(笑)

しゃけ:
NYの真ん中でアメリカ国歌を熱唱して大活躍でしたね。

TAEKOさん:
アメリカ国歌はたくさん歌いわせていただきましたね。セントラルパークでアメリカ国歌を歌う大役は10年間も務めさせていただきました。

実は昨年5月にはウクライナ国歌を練習して歌ったんですよ。

ウクライナ国歌を歌うTAEKOさん


神戸のイベントにウクライナの方がいらっしゃるとのことだったので、「ウクライナにちなんだ歌を」とのご要望がありました。「国歌が良いに違いない!」と思って一週間でウクライナ国歌を必死で覚えました。

プログラムにあったわけではないですが、ジャズショーの始まる前にサプライズで歌わせていただいたら、ウクライナの方々がとても喜んでくれました。

このウクライナ国歌はソビエト連邦下のウクライナでは禁止されていた歌なんだそうですね。自由に対する思いがこもった歌です。「オレたちは自由を勝ち取るぞ、負けないぞ」というような歌詞で、歴史の重みを感じました。ブログにて歌詞の内容や、歌詞のカタカナ表記などを記載しています。
TAEKOさんのブログ記事

2023年4月の京都のイベントでもウクライナ国歌を歌わせていただくことになりました。

現在は京都で頻繁に公演をしつつ全国的に活動中。ライブにはNYからもファンが駆けつけている。
NY時代からの友人、アレクサンダー・テクニック講師、松本直子さん(左)とTAEKOさん

しゃけ:
わ!すごい!ウクライナ国歌初めて聞きました。君が代を歌うこともあるのですか?Apple WatchのCMソングも歌っていましたよね。

TAEKOさん:
君が代は、ニューヨークにおられる日本全権大使の公邸にて各国のオフィサーが招かれたパーティーで歌わせていただきました。Apple Watchのお仕事もいただきましたね。「明日来れる?」と言われてオーディションを受けて、次の時が本番、もう一度呼ばれて録り直しをしたんですね。そして情報解禁になった時にそれがApple WatchのCMソングだったと知りました。

しゃけ:
さすがNY。「明日来れる?」(笑)NY1pageのインタビューでよく聞きます。

SPIGAME BIG BAND のライブ。ニューヨーク市内「ZINC BAR」にて

TAEKOさん:
刺激がいっぱいでほこりっぽいNYがやっぱり好きですね。そうそう、2023年5月にニューヨークに行く予定です。

去年から始まったイベント、「第二回ジャパンパレード」に参加します!セントラルパーク西側の道で一緒に踊ってくれる方を募集中ですのでNYにいらっしゃる方ぜひ連絡をくださいね。昨年のジャパン・パレードの時は民放テレビCBSのインタビューを受けました。

しゃけ:
わ。TAEKOさん、パワフル!3月のイベントについて聞かせていただけたら嬉しいです。

TAEKOさん:
2023年3月31日は京都でライブイベント【TAEKO’s Kyoto Women Jazz Band】を開催予定です。6人の女性ミュージシャンと一緒に開催します。3月はちょうどウィメンズマンスなんですよね。

私も含め、メンバーの半分以上が子育て真っ最中のママです。妻、母、アーティストとして元気に活動している女性たちのステージから、何かを感じていただけたら嬉しいです。

しゃけ:
かっこいいです!ママが輝いていると家族も嬉しいですよね。

TAEKOさん:
うんうん。それぞれに状況はいろいろありますが、周囲の協力を得たりしながら、何歳になってもやりたいことはどんどんやって、それぞれに明るく楽しく生きていきましょうね!

京都で皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。チャーリー・パーカー、ソニー・ロリンズ、ディジー・ガレスピーなどの巨匠達の名演で有名な曲をとりあげるほか、日本の名曲も演奏します。琴を取り入れたジャズバンド編成は世界であまり例がない取り組みで、今後もますます追求していきたいと思っています。是非聴きに来てください。

TAEKO’s Kyoto Women Jazz Band
(タエコ’ズ・キョウト・ウィメン・ジャズ・バンド)
日時: 3月31日(金)18:30開場 19:00開演 (80分、途中休憩なし)
会場: 京都府立府民ホール”アルティ”
出演: 深尾多恵子(Vocal, Koto)、藤井美智(Trumpet)、
鈴木久美子(Alto Sax)、西村有香里(Tenor Sax)、
笹井真紀子(Piano)、大塚恵(Bass)、中道みさき (Drums)
入場料: 一般4,000円、高校生以下2,000円 全席自由

お問い合わせ: Tachibana株式会社 0748-33-0080 tachibanajazz@gmail.com

しゃけ:
TAEKOさん×しゃけ 音声インタビューはこちらから聴くことができます。
ウクライナ国歌とアメリカ国歌をインタビュー中に披露していただきました。ありがとうございました。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください