シカゴ日本映画コレクティブ、ハイブリッド開催!映画「ジャパニーズスタイル」日本人って不思議ちゃん?

映画「ジャパニーズスタイル」TUKTUKで街を徘徊する二人

第2回 シカゴ日本映画コレクティブ、ハイブリッド開催!今回、開催前に「ジャパニーズスタイル」という映画についてレビューを書いてみた。なんとこの映画の阿部羅秀伸(アベラヒデノブ)監督はニューヨーク生まれなのです。それだけで、なんだか親近感わくなぁ〜。

それを知っていたら、もっと違った感想になってたかもしれなかったんだけど・・・初っ端は、かなり辛口な批評家みたいなノリになってしまった。

きっと意図してるのだとは思うのだが、子供が歌う音程のズレている「お正月」が流れてくるのは気味が悪いし、クチャクチャとチーズバーガーを食べる不快な音が彼女との別れだったのか?というのも、ちょっと感じの悪い映画のはじまり。なんという映画なのだ「けしからん」と怒りながらも、かえってそこからの展開が気になった。

主人公は、絵画展の締切に追われてるけど、目の部分だけ描かれていない元カノの絵を持って悶え苦しむ。シンクロで時折出てくる赤い鳥居のある神社での主人公二人の和服姿。いったい何を描きたいのか?って最初はイライラしてくるほどだった。ジレンマという言葉がとてもふさわしい。

中盤あたりから、ジャパニーズスタイルというのは、まず日本人らしさから逃れられない人、その逆で自由に生きてる人、さらには、その自由に生きてる人を許せない人といった、様々な日本人の感情を描きたいのだろうか?と少しだけ、見えてきた気がした。

そこから先の展開は心地よく、居酒屋で幼なじみのカップルが出てくるところあたりから謎がとけていくところは、坂を転がり落ちるくらいに、もう爽快。

結局、日本人というのは、周囲の慣習にあわせるため、ストレートな感情を隠しもっていなければならないからこそ、どこまでも日本人以外の人にとって、わけのわからない存在なのだろうな。っていうか、もう自分が何を語ってるのかわからない私も、やっぱり日本人なのだろう。

それを演じているのが、リアルライフでは生まれながらにストレートな感情を持ち合わせているからこそ、高校時代からルールに反して生きてきた俳優の吉村界人さんだったり、袋とじに収まっていたはずのグラビアアイドルで女優の、武田玲奈さんが袋とじを開ける役だったりするところも、阿部羅監督の逆説的な日本人ノリなのだろうか。

日本人ってどこまでも屈折してるなぁ〜って思う。

映画の内容のお話にもどるが、いろいろな慣習からはずれて自分らしく生きてる人に対して憤るのに「ちゃぶ台返し」っていうのが、これまた最高。

あともう一つだけ、袋とじというものは、どういうものなのかを先ず映画が始まる前に海外の視聴者には解説しておかないと、この映画の真髄を説明できないだろうなというのが、海外在住の日本人からの素朴な感想だ。

日本の美しさは、赤い鳥居や和装だけでなく、居酒屋の混沌とした情景や、大黒ふ頭へむかうキラキラと電光が流れる夜景にもあるというところは、とても素晴らしい映像だった。カップ麺でも年越しには蕎麦を食べる、ちょっとだけ普段より上な味に変えてみるために生卵投入という、むしろ強引なくらいに日本の伝統を守る日本人の姿にも妙に感動させられた。

シカゴ日本映画コレクティブ開催は今週末です!ぜひ皆さんもご視聴ください。

【シカゴ日本映画コレクティブのプレスリリースより抜粋】
開催:2022月5月21日(土)〜 30日(月)

今回の映画祭のテーマは「愛」。対面が限定されたコロナ時代、そして今現実に起きているウクライナでの戦争――多くの人が生きること、また人間同士の関わり合いについて深く考えた。どんな形であれども、我々人間に不可欠な愛を、その愛の在り方を、映画を通して伝えてくれる厳選された全14作品。

同映画祭では初の試みとなる劇場上映だが、スケジュールは、21日のオープニングに、日本でも公開前のドラマ『ジャパニーズ スタイル』(アベラヒデノブ監督)を、24日は、50作品目にして初のインディペンデント映画を制作した巨匠 堤幸彦監督と、シカゴの観客をズームでつなぎQ&Aディスカッションを含む『truth 〜姦しき弔いの果て〜』を、29日のクロージングでは、サプライズゲストを招いてのドキュメンタリー映画『切腹ピストルズ』(梅崎陽監督)の3日間(3作品)となる。

【関連URL】
●上映時間等の詳しい情報は→シカゴ日本映画コレクティブのサイトにて
●シカゴジャパンフィルムコレクティブ「ジャパニーズスタイル」

 

阿部羅秀伸(アビラヒデノブ)監督

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください