岡野紘大(おかのこうた)、清水紘二朗(しみずこうじろう)のユニットFitness Creatorがダンサーズ・ドリーム・ファンド(NPO)の招待で、NYへやってきた。Fitness Creatorは、毎年5月にTMHダンススクールが行うチャリティー・ダンス・パフォーマンス SMILE’18にゲストとして出演した。彼らがアメリカでフィットネス・パフォーマンスをやるのは、初のチャレンジとなる。
岡野紘大は、広島県の尾道市因島で育ち高校生まではバスケットボールや剣道に打ち込むスポーツ少年だったが、15歳から芸能活動を始めたという。18歳になり、大阪の芸能事務所に所属したが、映画のオーディションをきっかけに上京した。
紘大:
「ダンスを始めたのは22歳のとき、名前もおぼえていないくらいに小さな舞台に出演するためだったんですが、結構はまってしまって。その後はダンス歴2ヶ月で、2004年に日本武道館でデザイナーの山本寛斎さんが行ったパフォーミング・アートのショーでアンサンブルダンスを演りました」ダンスの練習は、BOX ACADEMYという選択自由なクラスを受けていたという。
紘大:
「ジャニーズの嵐、KAT-TUNのバックダンサーもやっていましたが、フィットネスとアーティストをかけあわせたユニットをやりたくて、AVEXに持ち込んだ企画が通ってAVEXに所属することとなり、今回SMILEのパフォーマンスで使う曲も、AVEXのものです」
SMILE’18の会場で彼らのパフォーマンスは大絶賛となった。アメリカ人の男の子たち数人は、自分の席では飽き足らず、ステージの前まで出てきて楽しそうに踊っていたし、やはりステージ付近にいたアフリカン・アメリカンの女の子もノリノリだった。
紘二郎:
「僕らが目指しているのは、フィットネスをやったことのない人が、フィットネスを始めたり、フィットネスにふれるためのきっかけとなる入り口になりたいのです。フィットネスというものの存在も知らない人にさえ振り向いてもらえるよう、できるだけ幅広い年齢層を応援していくことに力を入れています」ジムの経営者でもある紘次朗の説得力はさすが。
紘二郎:「実際、紘大は肉体美のコンテストで優勝したり、僕も日本一動けるマッチョのコンテストJBBFメンズフィットネス初代チャンピオンでもあり、僕らは名実共に動けるマッチョを体現しています」二人のMCやダンスパフォーマンス、紘二郎のコーラーとしての掛け声、紘大のVO2MAXの歌は、見事なコンビネーションで、アメリカでのフィットネスライブも盛り上がっていた。
エンディングでは、二人の厚い胸筋と、シックスパックに割れた腹筋を拝むことができた。彼らの肉体美は、まるでロダンが創り出したギリシャ彫刻のようである。今回のアメリカ進出をきっかけに、二人が世界中の多くの女性を魅了し、フィットネスの入り口へと導いてくれることを楽しみにしている。<敬称略 取材・執筆 ベイリー弘恵 取材協力:TMH DANCE, LLC>
【プロフィール】
15歳から芸能活動を始め、22歳でダンサーに転身。
ダンス歴2カ月で日本武か道館を経験し、ダンス歴1年が経つ頃にはプロダンサーとして次世代アーティストへの教え、振付をするなどの才能を発揮し、数多くのアーティストバックダンサーも経験。
その他にも、ビューティーアドバイザーやモデル活動など多方面で活躍し、2013年には肉体美を競う全国コンテストの東京大会で準優勝し、自身の可能性をさらに広げた。
またフィットネス業界を軸に新たなエンタテインメントを展開するべく、2015年7月に現・所属事務所エイベックス・マネジメントとアーティスト専属契約を締結。
清水紘二郎(しみずこうじろう)
18歳よりダンスを初め、19歳よりフィットネストレーナーとして活動を初める。
現在、自分の身体について迷子になってしまった方の不安や、悩み、疑問点を解消し、分かり易く、確実に身体を変える方向に導く事を主眼に置きシンプルボディーナビゲーターとして活動している。
また、フィットネスの裾野を広げるためにfitness creator、NO CONTROL、美筋男子、primary Sのメンバーとしてパフォーマンスや、モデル活動も行っている。
コンテストでは動けるマッチョを決めるJBBFメンズフィットネスの初代チャンピオンでもある。
取得資格・表彰
PHIピラティスマスタートレーナー
NESTA-PFT
JAFA ADI合格
JBBF第一回オールジャパンメンズフィットネス優勝
2016日本グアム親善大会メンズフィットネス優勝
鍼灸師
【関連URL】
●VO2MAXオフィシャルサイト